長崎県釣行記 石鯛を7回もバラした日 ① 五島列島「椛島」遠征2日目かぶせ釣りで石鯛を狙うが、冬場で海水温が低いこの時期、食いが渋い上に攻略困難な堤防のおかげで石鯛をバラしまくってしまいました。 2024.02.04 長崎県釣行記
長崎県釣行記 五島列島「椛島」遠征 初日 石鯛&アオリイカ狙い 五島列島「椛島」遠征初日、かぶせ釣りで石鯛を狙うも、水深の深い堤防とエサ取りの猛攻撃を攻略しきれず、あえなく撃沈。夜のアオリイカ釣りで挽回なるか。 2024.01.28 長崎県釣行記
長崎県釣行記 五島列島「椛島」遠征 出航編 実家の山口県に帰省した際に、休みも多くもらっていたので、五島列島「椛島」に釣り遠征に行ってきました。本命のポイントは工事中で入れなかったが、第二のポイントで大物を狙います。 2024.01.21 長崎県釣行記
長崎県釣行記 五島列島奈留島遠征 最終日 五島列島奈留島遠征、これまで思ったような釣果に恵まれず2泊3日の最終日を迎えた。朝マズメを釣りする予定でいたが、夜中に目が覚めそのまま夜釣りでアオリイカを狙うと、さすがは五島列島。短時間の爆釣劇。 2023.03.26 長崎県釣行記
堤防釣り 五島列島奈留島遠征 五島列島奈留島へフェリーで渡り、そこから2.5キロ先の堤防へ重い釣り道具を乗せたカートを引っ張って向かい、堤防から幻の魚石鯛をかぶせ釣りで狙うも悪戦苦闘。 2023.03.19 堤防釣り長崎県釣行記
長崎県釣行記 釣り人の聖地五島列島遠征 出航編 山口県の実家に帰省中に釣り遠征を企画。長距離になるが、九州の西方100kmに浮かぶ大小140余りの島々からなる五島列島の中で今回の向かうのは「下五島」の奈留島。当日、フェリーでの出航時の様子をお伝えします。 2023.01.22 長崎県釣行記離島遠征
長崎県釣行記 壱岐遠征2泊3日車中泊の釣り旅 帰航編⓶ 壱岐島遠征最終日、目的の魚釣りを終え、帰りのフェリー「つばさ」へ乗船します。対馬からやって来たフェリー「つばさ」、すぐに乗り込むことが出来るのかと思ったが、トラックの乗り下ろしが先で私の車は順番待ち。せっかくなのでしばらく様子を見学。大型ト... 2022.09.08 長崎県釣行記離島遠征
長崎県釣行記 壱岐遠征2泊3日車中泊の釣り旅 帰航編⓵ 壱岐島、2泊3日の釣り旅、一通り釣りを終えての帰航。普段、関西の都市部に住んでいると、電車1本乗り過ごしても、すぐに来る次の電車に乗ればよいが、この壱岐島から博多へのフェリーに乗り遅れると、そうはいかない。絶対に乗り遅れるわけにもいかないの... 2022.09.07 長崎県釣行記離島遠征
堤防釣り 壱岐遠征2泊3日車中泊の釣り旅 3日目 壱岐遠征3日目。泣いても、笑ってもこの日が最後、前日釣りが終わってからも島の各ポイントを巡って来たものの、悩み悩んだ結果、昨日と同じ堤防へやって来ました。今日はカゴ釣りを封印。サビキで豆ジを釣って、その豆アジをエサにエレベーター仕掛けで泳が... 2022.09.05 堤防釣り長崎県釣行記離島遠征
堤防釣り 壱岐遠征2泊3日車中泊の釣り旅 2日目 壱岐島遠征2日目、前日降り続いていた雨もようやく上がり、本格的に釣りができます。今日の釣り場は、写真のうっそうと生い茂る雑木林を抜けた先にあります。写真を撮ったのは昼間だが、釣行した時間は深夜の2時ごろ。野生生物等と遭遇しないかドキドキしな... 2022.09.04 堤防釣り長崎県釣行記離島遠征