兵庫県釣行記 炎天下の日本海で2馬力ボート釣行したら、タイラバで高級魚がヒット 今回は兵庫県の日本海側、浜坂沖に2馬力ボートで出船。段々と天候が悪化する予報で出航したが、予報は外れて海上は一時無風となり灼熱地獄。そんな中タイラバで真鯛を狙うとまさかの高級魚がヒットする‼ 2025.07.12 兵庫県釣行記2馬力ボート
兵庫県釣行記 エンジントラブル頻発の2馬力ボートフィッシング 兵庫県の日本海側で2日間の2馬力ボート釣行。様子見の1日目を終え2日目の朝、エンジントラブルにより出航が遅れるが幸先よく青物をゲット。その後ダイソーメタルジグで高級魚のイサキにアコウ(キジハタ)が連続ヒットしたが、この後またもやエンジントラブル発生! 2025.07.04 兵庫県釣行記2馬力ボート
兵庫県釣行記 悪天候の中2馬力ボート短時間釣行で高級魚ゲット 今回も2馬力ボートで兵庫県の日本海側に釣行して来ましたが、天候が思っていたより悪くポイントが限られた上に想定していたよりも早い時間に風が強く吹き始めたので短時間釣行になりましたが、それでも夏が旬の高級魚シーバスを釣る事が出来ました。 2025.06.28 兵庫県釣行記2馬力ボート
兵庫県釣行記 山陰香住沖 2馬力ボート釣行で高級魚がヒット 香住沖は過去に根魚が多く釣れているので今回もそれを狙っての釣行。しかし、タイラバに食いついて来たのはまさかのヒラメ。その上青物狙いのジギングではまさかの真鯛がヒット‼ 2025.06.12 兵庫県釣行記2馬力ボート
兵庫県釣行記 山陰浜坂沖 2馬力ボートでタイラバ 最近は2馬力ボートで釣りに行く為に車にボートや道具を積み込んで準備していたのですが、中々天候に恵まれずに出船出来ていませんでした。しかし遂に仕事が休みの日に天候が良い日と巡り合い、真鯛狙いで山陰浜坂沖にタイラバ釣行してきました。 2025.06.06 兵庫県釣行記2馬力ボート
兵庫県釣行記 両軸遠投カゴ釣りで良型イサキ 釣り道具を整理していると、昔購入して今は使っていなくなっていた両軸リールと、それ専用のカゴ釣りロッドが倉庫から出て来た。しばらく眺めていると使用して見たくなったので、真鯛狙いで兵庫県の日本海側へ行って来ました。 2025.05.23 兵庫県釣行記
鹿児島県釣行記 屋久島釣行2025 人生1度で良いのでGTと呼ばれる魚、ロウニンアジを釣ってみたい。その夢を叶えるべく今年も屋久島遠征して来ました。屋久島で釣りをする為毎年車をフェリーで本土から車両航走させていましたが、それでは運賃が高額になっていしまうので今回は釣り使用バイクにカスタムしたジャイロUP乗って屋久島へ渡り、打ち込み釣りで大物を狙います。 2025.05.11 鹿児島県釣行記
高知県釣行記 高知県室戸遠征、通販で買ったカキでかぶせ石鯛 今回は高知県室戸市でかぶせ釣りで石鯛を狙って来ました。使ったエサはカキ。最近楽天で買い物をしている時偶然釣りエサ用のカキが販売されているのを見つけ、気になっていたのでこの度購入し、かぶせ釣りのエサとして使って見ましたので、その時の様子をブロ... 2025.04.25 高知県釣行記
兵庫県釣行記 春の日本海釣行、桜鯛と尺アジ狙い 今年も桜が満開となり、春がやって来ました。この季節になると、桜鯛と呼ばれる真鯛の乗っ込みシーズンが始まります。この桜鯛と尺アジを狙って、兵庫県の日本海側に釣行して来ました。 2025.04.11 兵庫県釣行記
兵庫県釣行記 尺アジとギガアジを求めて早春の日本海へ 毎年春の恒例行事、兵庫県の日本海側で尺アジを釣りに行くのですが、前回なんと尺アジと呼ばれる30センチ以上のアジを越える41センチのギガアジを釣る事が出来た。しかし、数は20匹くらいしか釣れなかったので不完全燃焼となっていたので、今回リベンジ釣行して来ました。 2025.03.28 兵庫県釣行記