スポンサーリンク

スズメダイの泳がせで青物がヒット!

スポンサーリンク
兵庫県釣行記
スポンサーリンク

今回は明石海峡にて、泳がせ釣りで青物を狙って来たのですが、今年は生きエサの小アジが不漁で、この日は1匹も釣る事が出来なかった。

仕方なく偶然釣れたスズメダイを使って泳がせ釣りをすると、まさかの青物がヒットしましたので、その時の様子をブログに書こうと思います。

スポンサーリンク

サビキ釣り

釣り当日、夜中から湾内の常夜灯下にてサビキで小アジを狙う。

しかし、2時間竿を振り続けたが1匹も釣る事が出来なかった。

ポイント移動

夜明けが迫って来て、これ以上この場所でサビキ釣りをしても小アジが釣れる気配は無いので、泳がせ釣りのポイントに移動します。

外海側のテトラ帯に移動して来ました。

今日は小アジは諦めて、サヨリで泳がせ釣りをする事にした。

しかし、サヨリは日が昇らないと回遊して来ない。

スズメダイ

辺りはまだ薄暗く、サヨリ釣りを始めるまでしばらく時間があるので、暇つぶしにサビキ釣りをする。

まぐれで小アジが釣れないかやってみる。

しかし現実は甘く無く、小アジは釣れてくれない。

時々アタリは出ても、掛かって来るのはフグ。

これは流石に生きエサには使えない。

そんな中、たまたまスズメダイが1匹釣れた。

この時時刻は6時50分頃で、ちょうど朝マズメ。

ダメ元でスズメダイを生きエサにして、泳がせ釣りをやってみる。

過去にはチャリコで青物を釣った事があるので可能性はゼロでは無い。

スズメダイを泳がせ釣りの仕掛けにセットし投入する。

サヨリ釣り

アタリを待っている間はサヨリを釣って行く。

正直スズメダイで青物が釣れるとは思えないので何とかサヨリを釣りたい。

朝マズメの海に数は多く無いがサヨリの回遊が見え初めてたのでサヨリ釣りをやって行く。

すると、早速アタリが出るがアワセを入れても乗らない。

仕掛けを回収すると針が無くなっている。

どうやらフグに噛み切られた様だ。

すぐに針を付け替え仕掛けを打ち返す。

だが、テトラ際を流しているとすぐにフグが追いかけて来る。

これではまた針を切られてしまう。

急いで仕掛けを回収。

朝マズメはフグの活性が高く、テトラ際では海面までエサを追って来る。

仕方無いので思いっきり遠投してフグを交わす。

すると、ようやく1匹サヨリを釣る事が出来た。

今年はサヨリで青物が良く釣れている。

メジロ

早速釣れたサヨリを泳がせ釣りのエサに使う準備をしていると、急にスズメダイを泳がせていた竿にアタリが出た。

そんなスズメダイに食い付く魚なんている訳が無い。

見間違いかと思ったが、竿をみると確かにアタリが出ている。

竿先がガタガタっと震えた後、一瞬動きが止まったが、その後一気に舞い込んだ。

確実に青物のアタリ。

すぐに竿を手に取りアワセを入れる。

すると、ずっしりとした重量感。

上手く乗った。

まさかスズメダイで魚が掛かるとは思っていなかった。

まだ頭が混乱しているが、とりあえずリールをドンドン巻いて行く。

中々の手応えだが、何とか浮かせる事に成功。

魚影を確認すると、間違いなく青物。

じっくり弱らせて慎重にタモ入れします。

上がって来たのは76センチのメジロ。

まだ信じらませんが、エサはスズメダイ。

ダメ元でしたが、やってみて正解でした。

この後は1匹釣れたサヨリを泳がせたが、アタリはあるものの乗り切らなかった。

まだ青物の気配はあるが、この日は用事があったのでここで納竿。

1匹しか釣れませんでしたが、スズメダイでも泳がせ釣りで青物を釣れる事が証明出来たので満足度です。

今後も機会があれば使ってみたいと思います。

以上になります、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました