カゴ釣り

カゴ釣りとは、カゴに詰めたオキアミなどの撒きエサで魚を寄せて刺しエサを食わせる釣り方です。

高知県釣行記

カゴ釣りとかぶせ釣りの二刀流

高知県室戸市遠征。 堤防にてカゴ釣りで真鯛、かぶせ釣りで石鯛狙いの釣行。 初日は爆風で釣りにならなかったが、翌日快晴で釣り日和。まさかの大物に驚愕。
兵庫県釣行記

桜鯛狙いで遠投カゴ釣り。

桜満開のこの季節に兵庫県の日本海側の地磯に降り立ち遠投カゴ釣りで真鯛を狙う。
兵庫県釣行記

尺アジを求めて早春の日本海へ

毎年この時期に楽しみにしている釣りが、ライトカゴ釣りで狙う尺アジ。 ツボにはまると爆釣も期待できるだけに意気揚々と行って来ました。
兵庫県釣行記

淡路沖に浮かぶ離島は巨大魚の楽園だった。その②

にほんブログ村南あわじ市、灘の沖4.6キロに位置する離島「沼島」に渡り釣行するが、目指していた釣り場がまさかの工事中で立ち入り禁止。仕方なく他のポイントを探すも、空いていたのは写真の赤丸部分。暴風壁にわずか2メートルほど空いた隙間のみ。初日...
堤防釣り

壱岐遠征2泊3日車中泊の釣り旅 2日目

壱岐島遠征2日目、前日降り続いていた雨もようやく上がり、本格的に釣りができます。今日の釣り場は、写真のうっそうと生い茂る雑木林を抜けた先にあります。写真を撮ったのは昼間だが、釣行した時間は深夜の2時ごろ。野生生物等と遭遇しないかドキドキしな...
島根県釣行記

隠岐諸島知夫里島へかぶせ釣りで石鯛、カゴ釣りでイサキを狙って1泊2日釣行 遠征最終日編

隠岐諸島、知夫里島へ渡って1泊2日の釣行最終日、行きのフェーリーには私の他にもたくさんの釣り人が乗っていました。そのうちの1組は目の前の一文字に渡られ釣りをしています。少し離れているのではっきりとしと釣確認できていないが1本大型の青物を釣り...
島根県釣行記

隠岐諸島知夫里島へかぶせ釣りで石鯛、カゴ釣りでイサキを狙って1泊2日釣行 夜のカゴ釣り編

隠岐諸島、知夫里島遠征初日到着後はかぶせ釣りで石鯛を狙ってみたが不発。気を取り直して夜釣りの準備に取り掛かる。初夏によく釣れ、食べても美味しいイサキを狙ってみる。釣り方はカゴ釣り、私の出身山口県ではよく使われている「ワカナカゴ」をメインで使...