隠岐の島「島後」遠征、明日の夕方のフェリーで本土に帰る予定なので実質残り時間は後1日。
アオリイカを狙って堤防釣り
今のところアオリイカしかまともな釣果がありませんが、逆に沢山釣れるのであれば本気で狙ってみるとどうなるのか試してみる事にした。

ポイントは昨晩と同じ場所。
新規ポイント開拓もしたかったが、下手に場所移動しない事を選択。
サビキ釣り
私はエギングをやったことが無いので、アオリイカを釣るにはアジの泳がせ釣りが主な釣り方になる。
その為にはまずアジを釣る必要があるのでサビキ釣りをやって行く。
実は今日の朝も少しサビキ釣りをやっていた。
その時気が付いたのは、どうやらこの場所のアジは定期的に回遊しているみたいで、撒きエサを効かせれば明るい時間で時々釣れることが判明した。
案の定まだ夕マズメにはなっていない夕方5時過ぎにパラパラと豆アジが釣れ始めた。

すぐに泳がせ釣り仕掛けにセットして投入する。
ファーストヒットのアオリイカ
昨日は豆アジが釣れたのが午後6時前後だったので今日は1時間程早く仕掛けを投入する事が出来た。
アタリが出始めるのは暗くなってからだろうと思っていたが、サビキ釣りをしながらアオリイカの仕掛けを横目で見ると、ウキがパタンパタンと波に合わせて倒れたり立ち上がったりを繰り返している。
どうやら食い上げのアタリが出ているようだ。
急いで竿を手に取りアワセを入れる。
すると、上手く乗ったがあまり大きくはない。

上がって来たのは新子サイズのアオリイカ。
時間は午後の5時30分、日が沈む前から釣果を上げる事が出来ました。
ヒラマサの幼魚
幸先よくアオリイカをゲットする事が出来ましたが、まだまだ生きエサの豆アジが足りない。
アオリイカ狙いの竿を出しつつもサビキで豆アジを釣っていると、ウキが突然海中に引き込まれる鋭いアタリが出た。
またブリの幼魚が掛かったかと思い仕掛けを回収する。

上がって来たのはやはりアジではない。
しかし、ブリにしてはセンターの黄色いラインの色が鮮やかだ。
正確ではないがヒラマサの幼魚ではないかと推測。
針も飲まれてしまっていたので絞めて持ち帰る事にした。
胴長20cmのアオリイカ
この後は日が暮れて来て夕マズメの時合いに突入し、泳がせ釣り、サビキ釣り共にアタリが頻繁に出て忙しい。
サビキ釣りは豆アジが十分な量を確保できたので午後6時30分頃には一旦休止しアオリイカ釣りに専念する。
泳がせ釣りの方は、昨日程ではないがポツポツとアタリが出て順調に数を伸ばしている中で中々重量感がある手応えの獲物が掛かった。

釣り上げてみると胴長20cmのアオリイカ。
このサイズになるとタモを使わないと抜き上げるのは難しいですね。
さらにこの後もアオリイカを狙って泳がせ釣りを続けますが午後7時を過ぎると殆どアタリが無くなり、9時頃にはエサも取られなくなったのでこの日は就寝。
納竿
翌朝4時に起床し泳がせ釣り再開。
この日は暗い時間は全く反応が無かったが夜が明け始めた頃からアタリが出始める。

完全に夜が明けた午前6時前、この日1番のサイズ胴長23cmアオリイカ。
しかし朝マズメを過ぎるとさすがにアタリは無くなる。
それでもせっかくこんな遠くまで来たので今度は泳がせ釣りで青物を狙ってみたが、ブリやヒラマサの幼魚が釣れるのみで大した釣果が出る事もなくエサが尽きて午前9時頃に納竿。
お土産
この後は昨日島内で行けなかった観光地や釣り場を巡って昼前に昼食とお土産を買う為にスーパーへ向かう。

昨日から目をつけていたサザエ。
100グラム99円は安いと思い2パック購入してお土産にする。
スパーを出た後はやる事が無くなったので西郷港に戻り、帰りの乗船券を買って待合所で昼食を食べ、帰りの運転に備えて仮眠する事にした。
帰港
待合所で仮眠していると、辺りが騒がしいので目を覚ますとビックリ。
窓の外にはフェリー「おき」が停泊している。
目覚ましを掛けていなかったので寝過ごしてしまった。
時間を確認すると午後3時。
かなり疲れてしまっていたようで、固い木のベンチで3時間も熟睡してしまった。
しかしまだ間に合う、急いでバイクを取りに行き航走車両待機場所へ向かう。

何とか帰りのフェリーに乗り込む事が出来ました。
狙いの魚、ヒラマサは釣れませんでしたが3日間有意義に過ごさせていただきました。
ありがとうございます。
最終釣果
今回の隠岐諸島「島後」遠征、狙っていたのはヒラマサでメインの釣りは遠投カゴ釣りや青物狙いの泳がせ釣りになる予定でしたが、試しにやってみたアオリイカ狙いの泳がせ釣りの調子が良くて本来の狙いから逸脱してしまいましたが、これも隠岐の島「島後」のポテンシャルのおかげ。

最終釣果は前半でアオリイカ7杯、後半でアオリイカ9杯の釣果となりました。
実は合計20杯を狙っていたのですが届きませんでした。
後半は本気でアオリイカを専門で狙ったのですが9杯止まり、サイズも初日に釣ったのが1番大きかったように思います。
中々思うように行きませんね。
狙いのヒラマサも簡単には釣れてくれません。
でもあきらめずに今後も釣行して行きたいと思います。
以上になります、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

にほんブログ村
コメント