スポンサーリンク

厳冬期のかぶせ釣り

スポンサーリンク
高知県釣行記
スポンサーリンク

2日目。

場所を移動しました。

室戸市の超有名な堤防、何度か釣りをした事があるが、とにかくエサ取りが多く、良い釣果を上げた記憶が無い。

しかし、厳冬期のこの時期であればエサ取りも少ないはずなので、今日はこの堤防でやってみます。

防波堤の先端はテトラが入っているので、内向きの中突堤に釣り座を構えました。

朝マズメより釣り開始。

まずは、カキを投入してみると、すぐにエサ取りにやられたが、昨日とは打って変わって魚からの反応が有ってホッとしする。

何度かカキを投入すると、エサ取りの数も増えてきて、着底前にカキが取られるようになって来た。

この堤防、やはりエサ取りが多くカキでは勝負できそうもない。

そこで、カキよりエサ取りに強い冷凍イガイに変えて投入すると、アタリが取れ始めた。

しかし、中々アワセを入れられない。

着底と同時にアタリが出る事が多いので、そのタイミングに集中し、アタリが出た瞬間上手くアワセを入れる。

すると、かなりの重量感。

すぐにリールを巻くが、強烈な引きで対抗して来てドラグをガンガン出して来る。

大物の予感、慎重に浮かせて行きます。

しかし、上がって来たのは石鯛ではなくサンノジ(ニザダイ)。

釣り上げるやり取り中に根に潜ろうとしないので、おかしいなと感じていたが、引きが余りに強烈だったので表層に浮かせるまでは石鯛と思っていたので残念。

釣れたのはサンノジだったが、昨日と打って変わって魚の活性が高く、俄然やる気が出てきます。

この調子なら石鯛が釣れるかもしれない。

すぐに次の冷凍イガイを投入。

すると、先程と同様着底直後にすぐにアタリが出た。

すかさずアワセを入れて巻き上げて行く。

今度も強烈な引きでガンガン暴れて来る。

しかし、上がって来たのはサンノジ。

この魚、引きは強烈なので楽しませてくれるのですが、外道であることに変わりはないので、釣りあげた後のガッカリ感が半端ないです。

その後もサンノジが湧いていて連発、十分魚の引きは楽しめた。

後は、本命を釣るだけ。

しかし、石鯛の気配はなくサンノジの時合も終了。

代わりに餌取りだらけになりました。

リリースサイズのカワハギやベラ。

チョウチョウウオ。

この魚、熱帯魚かと思っていましたが、海水温が低い時期でも越冬出来る様です。

その後、エサが無くなるまで頑張りましたが、最後まで石鯛が釣れる事はありませんでした。

冬場は流石に厳しかったです。

良い勉強になりました。

また、春になれば石鯛狙ってみようと思います。

以上になります、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました