かぶせ釣り

スポンサーリンク
長崎県釣行記

国境の離島「対馬」でツーリングフィッシング 後編

国境の離島対馬へバイクで上陸してツーリングフィッシング2日目、朝マズメからかぶせ釣りで石鯛を狙うも夏のエサ取りが多い海に苦戦。だが何とかエサ取りを攻略して何とか本命の石鯛をゲット。昼からはバイクでツーリングして対馬を満喫し、翌日厳原港よりフェリー『つくし』で帰るまでをブログに書いていますので、ぜひ読んで頂きたいです。
長崎県釣行記

国境の離島「対馬」でツーリングフィッシング 前編

今年も猛暑で暑いですね。この暑さから逃れる為、ちょっとでも北に向かえば涼しさを味わえるかもしれないと思い、九州と韓国の間に浮かぶ離島「対馬」へバイクで上陸。涼しさを味わいながらツーリングと魚釣りを満喫予定でだったが、やっぱり対馬も暑い。そこで、昼間はバイクでツーリング、朝夕の涼しい時間に釣りをする事にした。釣法はかぶせ釣りで高級魚「石鯛」を狙う。
高知県釣行記

高知県室戸遠征、通販で買ったカキでかぶせ石鯛

今回は高知県室戸市でかぶせ釣りで石鯛を狙って来ました。使ったエサはカキ。最近楽天で買い物をしている時偶然釣りエサ用のカキが販売されているのを見つけ、気になっていたのでこの度購入し、かぶせ釣りのエサとして使って見ましたので、その時の様子をブロ...
釣り仕様バイク

上五島『宇久島』遠征 最終日

宇久島遠征3日目、今日でいよいよ最終日。今の所かぶせ釣りで良型の石鯛が出ているが全体の釣果としては低調となっている。その為、まだまだ満足できたいない。この日も大物を目指して、かぶせ釣りで石鯛。そして、チャリコの泳がせつりでヒラマサを狙う。
長崎県釣行記

上五島『宇久島』遠征 釣行編

長崎県五島列島の『宇久島』へ遠征に来ています。前日は悪天候で釣りにならなかったが、この日は幾分風も治り釣りが出来る。かぶせ釣りで石鯛、遠投カゴ釣りで真鯛&ヒラマサを狙って行きます。
徳島県釣行記

冷凍エサを使ってかぶせ釣り

今回以前から石鯛が釣れた徳島県の堤防に遠征に行ってかぶせ釣りをして来たのですが、諸事情で活エサのムール貝が手に入らず、仕方なく通販で買った冷凍イガイとスーパーで買って来た冷凍アサリでかぶせ釣りをする事に。あまり期待はしていなかったが、まさかの石鯛がヒットしました。
山口県釣行記

瀬戸内のかぶせ釣り

山口県の実家に帰省した時にいつも通っている周防大島の堤防に今回も石鯛を狙ってかぶせ釣りして来ました。
山口県釣行記

山口県萩大島釣行 ②

いよいよ萩大島に到着したが、天候に恵まれず強風が吹き荒れる中竿を出す事になる。おまけに午後からは雨も降って来る予報。果たして釣りになるの!?
高知県釣行記

アオリイカのシーズンが終わる前に室戸遠征

高知室戸市の堤防へ泳がせ釣りでアオリイカ、かぶせ釣りで石鯛を狙って遠征して来ました。まず初めに、アオリイカの泳がせ釣りの活エサとなるアジをサビキ釣りで釣る為徳島県の堤防から釣りスタートします。好釣果期待大です。
堤防釣り

玄界灘の真ん中に浮かぶ離島「小呂島」遠征

実家の山口県帰省中にどこか近くに良い釣り場は無いかグーグルマップで探していると、福岡県の沖合に浮かぶ「小呂島」と言う名の島を発見。気になったので釣行してきました。