スポンサーリンク
島根県釣行記

隠岐諸島知夫里島へかぶせ釣りで石鯛、カゴ釣りでイサキを狙って1泊2日釣行 夜のカゴ釣り編

隠岐諸島、知夫里島遠征初日到着後はかぶせ釣りで石鯛を狙ってみたが不発。気を取り直して夜釣りの準備に取り掛かる。初夏によく釣れ、食べても美味しいイサキを狙ってみる。釣り方はカゴ釣り、私の出身山口県ではよく使われている「ワカナカゴ」をメインで使...
島根県釣行記

隠岐諸島知夫里島へかぶせ釣りで石鯛、カゴ釣りでイサキを狙って1泊2日釣行 初日かぶせ釣り編

自宅がある兵庫県から車とフェリーで300キロの道のりを旅してようやく隠岐諸島知夫里島へ到着。早速釣り開始。初日はかぶせ釣りで石鯛を狙ってみる。自宅でYouTubeの釣り動画を見ていた時に、偶然見つけたこの釣り方、去年の夏頃に始めて、今ではす...
島根県釣行記

隠岐諸島知夫里島へかぶせ釣りで石鯛、カゴ釣りでイサキを狙って1泊2日釣行 出航編

今回は島根県沖にある離島知夫里島来利居港(くりいこう)へ行ってかぶせ釣りとカゴ釣りをしてきました。隠岐諸島は本土に近い島前とそこから少し離れた島後とに分けられて呼ばれています。知夫里島は島前三島と呼ばれる島の中で最も本土に近い場所にあり、フ...
兵庫県釣行記

アコウ(キジハタ)の記録更新

今回も日本海へ落とし込み釣りへやって来ました今日は昼前から風が吹く予報で早めに出船したいと思い足早に家を出発道中コンビニにもよらず約30キロ車を走らせ何とか夜明け前に出航準備完了まさかの1番乗り快調に沖に向かいます朝日が昇って来たのでボート...
兵庫県釣行記

アオリイカ釣行 不発

今回は 兵庫県 日本海側の地磯へ生き餌を使ってアオリイカを釣りに行ってきました。夕暮れ1時間前に釣り場へ到着この釣り場はアジが良く釣れるので時々通っているが、前回来た時に先行者に話かけると冷凍餌を使ってアオリイカを狙っており見事にゲットされ...
兵庫県釣行記

明石海峡 大サバ釣行

今回は明石海峡にて夜釣で大サバを狙ってきました。刺し餌はさんまの切り身仕掛けは電気ウキにダイソーケミホタルの集魚灯を付けたシンプルな仕掛けでスタートするが全く反応なし2~3時間経過し周りではパラパラと釣れているようだが自分のウキには全く反応...
兵庫県釣行記

山陰 香住沖 2馬力ボート釣行 落とし込み釣り

今回も山陰、香住沖へ落とし込み釣りに行ってきました。深夜自宅を出発しまだ暗いうちから出港準備開始完全に日が昇ってしまいましたが何とか準備完了し、出航します。今回使う仕掛けはこちら瀬戸内仕様の食わせサビキと、一応サワラ対策になるかとハリス12...
兵庫県釣行記

兵庫県 山陰 香住沖 2馬力ボート 落とし込み初挑戦

こんにちはひろろです。初投稿見に来て下さりありがとうございます。私の釣り歴は20年以上、そんな私でも釣行するにあたってさまざまな情報をインターネットで検索してブログを観覧し参考にして行く内に自分も発信して見ようと思いブログを始めて見ました。...
未分類

Hello world!

WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。