堤防釣り 山口県上関海峡にてブリを狙う。 道の駅上関海峡にて買い物をした際に隣接する室津港を散歩中アジの泳がせ釣りでメジロを釣り上げている釣り人を発見。泳がせ釣りは自宅のある兵庫県で私の得意としている釣り。もう行くしかないと日を改めて釣行してきました。 2023.01.15 堤防釣り山口県釣行記
堤防釣り 真冬のアジ釣り 実家の在る山口県に帰省し、上関町祝島へ釣りに行って来ました。狙うは尺アジでしたが、所見の釣り場に思うように釣果が出ませんが、何とか攻略すべく悪戦苦闘。 2023.01.09 堤防釣り山口県釣行記離島遠征
兵庫県釣行記 久しブリ 12月に入ってから一気に寒くなってきました。ただ寒いだけならいいのですが、風も強く仕事が休みの日に釣りに行ける日も段々と減少。この日も風速8メーターの強風ですが、風裏なら何とか釣りが出来ると思い、いつもの釣り場へやって来ました。過去の記事は... 2022.12.27 兵庫県釣行記堤防釣り
堤防釣り 泳がせでアオリイカ狙い&サビキでデカアジ爆釣 今回は徳島県の堤防に石鯛を釣りにやって来ていますが、石鯛以外にも色々な魚が狙えるので昼間はかぶせ釣りで石鯛、夜はサビキでアジ&釣れたアジを泳がせてアオリイカを狙ってみます。石鯛釣りの記事はこちら→かぶせ釣りで石鯛狙い前回この堤防に来た時、朝... 2022.12.21 堤防釣り徳島県釣行記離島遠征
堤防釣り かぶせ釣りで石鯛狙い 12月に入ってからイッキに寒くなってきましたね。こうなると海の水温も低下し、魚の活性も下がるばかり。そうなる前に何とか石鯛を釣ってやろうと最近になって通っている徳島県の堤防にやって来ました。前回の記事はこちら→石鯛を狙って四国遠征 その①、... 2022.12.18 堤防釣り徳島県釣行記離島遠征
兵庫県釣行記 青物シーズン終盤戦突入 12月に入ってから寒い日が続いていますね。これに連動して海水温も徐々に低下、今まで大量に釣れてくれていた青物もどこかへ行ってしまいます。過去の青物釣行記事はこちら→青物が何匹釣れるか挑戦、遂にブリが出ました、青物調査。そうなる前に記録級の大... 2022.12.11 兵庫県釣行記堤防釣り
堤防釣り 尺アジ連発、石鯛も釣れた! 徳島県のとある堤防遠征2日目、初日はかぶせ釣りで石鯛を狙うも見事に撃沈。しかし、夜釣りで何とかアオリイカをゲットした。その記事はこちら→石鯛が釣れた堤防に行ってみただが、まだまだお土産が足りない。この堤防、石鯛だけでなく尺アジやヒラスズキま... 2022.12.08 堤防釣り徳島県釣行記離島遠征
堤防釣り 石鯛が釣れた堤防に行ってみた 今回は以前石鯛が釣れた堤防にやって来ました。以前の記事はこちら→石鯛を狙って四国遠征 その①石鯛を狙って四国遠征 その②自宅からはかなりの距離がありますが、石鯛の魚影の濃さからまたやって来てしまいました。以前来た時、外海は爆風で思うように竿... 2022.12.03 堤防釣り徳島県釣行記離島遠征
兵庫県釣行記 青物が渋かった 今回も明石海峡某所へ泳がせ釣りで青物を狙いにやって来ました。釣り場の到着はいつもどうり遅めの午前9時ごろ。まずは、泳がせ釣りのエサとなる小アジをサビキ釣りで狙いますが、なかなか釣れてくれない。ポイントを微妙に変えながらねばる事1時間何とか2... 2022.11.26 兵庫県釣行記堤防釣り
兵庫県釣行記 青物が何匹釣れるか挑戦 今年は青物の当たり年、竿を出せば1本2本とあたり前に釣れてくれる。しかし、自分の家で消費できる分だけ釣れれば、釣りをやめて帰宅していたのだが、今回は友人が釣れた魚をもらってくれると言ってくれたので1日竿を出して何匹釣れるか挑戦してみます。午... 2022.11.20 兵庫県釣行記堤防釣り