兵庫県釣行記 尺アジとギガアジを求めて早春の日本海へ 毎年春の恒例行事、兵庫県の日本海側で尺アジを釣りに行くのですが、前回なんと尺アジと呼ばれる30センチ以上のアジを越える41センチのギガアジを釣る事が出来た。しかし、数は20匹くらいしか釣れなかったので不完全燃焼となっていたので、今回リベンジ釣行して来ました。 2025.03.28 兵庫県釣行記
兵庫県釣行記 尺アジを釣りに行ったらまさかのギガアジ登場 毎年恒例、兵庫県北部早春の日本海に尺アジを狙っての釣行。噂では30センチ以上の尺アジを越えるギガアジと呼ばれる40センチ越えが釣れると聞いてはいたが、まさか自分が釣る事になるとは思いもしませんでした。 2025.03.12 兵庫県釣行記
兵庫県釣行記 スズメダイの泳がせで青物がヒット! 今年は明石海峡で泳がせ釣りをするのに、生きエサの小アジを確保するのに苦戦しています。サビキ釣りをしても中々釣れない。この日は遂に1匹も釣る事が出来ず、仕方なく外道で釣れたスズメダイを生きエサに使って見ると、まさかの青物がヒットしました。 2024.11.29 兵庫県釣行記
兵庫県釣行記 2馬力ボートでタイラバ 秋が深まり段々と寒くなって来ました。冬になると山陰の海は荒れるので今年2馬力ボートで釣りを出来るのもあと少し。そんな中、数少ない凪の日に出船。タイラバで真鯛を狙います。 2024.11.22 兵庫県釣行記2馬力ボート
兵庫県釣行記 サヨリを使った泳がせ釣りで青物が爆釣‼︎ 明石海峡の青物、今年も好調なのですが、泳がせ釣りで狙う際に使う生きエサの小アジが今年は中々釣れない。そこで今回は小アジの代用で生きエサにサヨリを使って泳がせ釣りをやっ来ました。 2024.11.16 兵庫県釣行記
兵庫県釣行記 青物シーズン2024開幕 秋になると毎年楽しみにしている青物シーズンがスタートします。しかし、今年は残暑の影響で海水温が下がらず、中々思うような釣果に恵まれていませんでしたが、ようやく今年初の1本目を釣り上げる事が出来ました。 2024.10.05 兵庫県釣行記
兵庫県釣行記 2馬力ボートフィッシング2024秋の陣 9月になりましたが今年は残暑で暑い日が続いています。しかし、秋の海の気配を感じたくて、気が早いですが真鯛やヒラマサを狙って兵庫県の浜坂沖に2馬力ボートで釣りをしてきました。 2024.09.15 兵庫県釣行記2馬力ボート
兵庫県釣行記 小物狙いでキス&小アジ釣り 今年はまだキスを食べていない。夏も終わり掛け、キス釣りのシーズンも終わってしまう前に釣りに行って来ましたが結果は如何に!!後半はキス釣りだけではもったいないのでサビキ釣りで小アジ釣り。 2024.09.08 兵庫県釣行記鳥取県釣行記
兵庫県釣行記 明石海峡大サバ釣り2024 例年7月に行っている毎年恒例イベント、明石海峡大サバ釣り。今年は忙しくて8月まで行けなかったのですが、果たして釣果はどうなる‼︎ 2024.08.17 兵庫県釣行記