スポンサーリンク

高知県室戸市でシブダイ釣り

スポンサーリンク
高知県釣行記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

遠征2日目

遠征2日目、朝マズメは寝る事を優先して釣りはしませんでした。

昼前まで車で寝て、観光と釣り場を見て回る。

磯釣りも考えたが、この日は波が高く断念。

結局昨日と同じ場所で釣りをする事にしました。

今日は夕マズメに間に合う様に午後4時から釣り開始。

エサは昨日の余りに、スーパーでイカと、高知ではメジカと呼ばれるソウダガツオを購入したので使って行く。

また、昨日は解凍が間に合わなかったので使用しなかったカタクチイワシのブロックを撒きエサにパラパラと撒く。

手始めにメジカをぶつ切りにして使う。

実はこの魚、エサとして使うのは初めて。

切ってみた感じでは、血の量がアジに比べて多く集魚効果は高いだろう。

しかし、身は柔らかくエサ待ちは悪いそうだ。

早速針に刺して投入、その後しばらく待って仕掛けを回収すると、エサが残らない。

やはり、メジカはエサ持ちが悪い。

エサ取りが多い状況では使えそうもありません。

カサゴ

仕方ないので、エサをイカに変えて見ます。

すると、小さなアタリが出た。

仕掛けを回収すると、リリースサイズのカサゴが掛かっていました。

さらにイカをエサに使い、仕掛けを打ち返すと、また小さなアタリが出る。

回収すると、今度はサイズアップしたのでキープします。

イカをエサに用意したのは正解でした。

タコよりエサ待ちは悪いが魚の反応は良く、期待出来ます。

アカハタ

時刻は夕マズメの好釣果が期待出来る時間に入った。

集中してアタリを待っていると、竿先がガタガタと叩かれる。

仕掛けを回収すると、25センチのアカハタが掛かっていました。

昨日釣った物よりは小さいですがキープします。

本命現る

夕マズメが過ぎるとアタリが出なくなる。

エサ取りの動きが活発になり、エサがすぐに取られてしまう。

エサのイカが残り少なくなって来たので、メジカと交互に使うが、エサ取り対策として、仕掛けを短時間で回収する。

たが、殆どエサは残らない。

エサ取りに強いタコを沢山の持って来てくれば良かったと後悔した。

しかし、昨日あれ程悩まされたウツボが今日は全く掛からない。

不思議だ。

カタクチイワシを撒きエサをしている事が影響しているのか?

又は、昨日7匹も釣ったので全滅したのだろうか?

そんな事を考えている時、竿が勢いよく持って行かれる大きいアタリが出た。

すぐに竿を手に取り、アワセを入れる。

すると、小さいが魚の手応え。

慎重に巻き上げて行く。

上がって来たのは、25センチと大きくは無いが本命のシブダイ。

初めて釣った魚の上、狙っていた獲物だったのでメチャクチャ嬉しいです。

キープさせて貰います。

この後は、サイズアップを狙ってエサが無くなるまで頑張りましたがノーフィッシュ。

午後11時納竿としました。

2日間の室戸遠征、釣果は好ましくありませんでしたが、目的であったシブダイを釣る事と、石鯛竿のテストをする事は達成出来たので良しとします。

以上になります、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました